

メナスさんとスーパーメロウタイム
このブログには何かが足りないと思ったらこれだった
m9(^Д^)
俺……10kg痩せたら若王子先生に告白するんだ…… m9(^Д^)
このブログには何かが足りないと思ったらこれだった
m9(^Д^)
俺……10kg痩せたら若王子先生に告白するんだ…… m9(^Д^)
おたく的なことをちまちまと綴るブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドイツ大好きラザ姐さんに連れられて、昨日新宿バルトで開催されていたドイツ映画祭に行って来ました。
二つ視てきたんですが、最終日だからか監督と俳優が両方とも舞台挨拶&質疑応答してくれてびっくりしました。わあ舞台挨拶とかに立ち会うの初めてだよ……
一つが「クラバート~謎の黒魔術~」って言う映画で、もう一つは「ウェイブ~あるクラスの暴走~」ってやつです。
両方とも実にドイツらしい映画だったと言うか、なんと言うか、前者は「いかに全体主義的な支配から逃れるか」、後者は「次第に全体主義に飲まれて行く恐怖」みたいなのを描いていたんですがやっぱりドイツの表現者にとって全体主義とそれに対する民衆の反応って言うのは永遠のテーマなのかなあ。
ドイツらしいって言うのは別に全体主義を扱ったテーマだったからと言うだけじゃなく、前者は「独製ファンタジーだって☆」って言われてドキドキしながら見たのに、最終的には「……ファンタジーって言うか^q^」で終わってしまった地味さ重さ(いきなり魔法が使えるようになる訳ではなく血の滲むような努力をし、しかも魔法の種類が物凄く地味で、更に魔法を使うのにも面倒臭い手順を踏まなくてはならず魔術にも根拠がないと嫌だという至極生真面目な設定&結局最終的に日常に戻って行く主人公は魔法の力を失くしてしまう)、後者は最終的な解決策(ファシズム的支配に陥ってしまうと血が流れるまで集団は止まらないと言う歴史的事実を如実に再現)に非常にドイツらしさを見たなあと思った。
あと両方とも女性が閉鎖的状況を打ち破る救世主みたいな感じで描かれているのも面白かった。古来からそう言うものなのかな、やっぱり。
二つとも凄く面白かったです。特に後者は良いホラーだった!
別にお化けとかゾンビなんかが出て来る訳ではないんですが、久々に心底怖い映画を見たなあと。
細かいところ(壁に掛けてある絵など)までこだわっていて、とても議論し甲斐のある良い映画だと感じました。
最後に見たスカイ・クロラがあまりにもあんまりな出来だったので映画見に行くの暫く億劫になってたんですが、こうして新たに良い映画を見てしまうとまた映画館に足を運びたくなってしまいますね。人間心理って不思議だ。
今日中にメール等々全てお返しします!><
不義理者ですみません……つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
二つ視てきたんですが、最終日だからか監督と俳優が両方とも舞台挨拶&質疑応答してくれてびっくりしました。わあ舞台挨拶とかに立ち会うの初めてだよ……
一つが「クラバート~謎の黒魔術~」って言う映画で、もう一つは「ウェイブ~あるクラスの暴走~」ってやつです。
両方とも実にドイツらしい映画だったと言うか、なんと言うか、前者は「いかに全体主義的な支配から逃れるか」、後者は「次第に全体主義に飲まれて行く恐怖」みたいなのを描いていたんですがやっぱりドイツの表現者にとって全体主義とそれに対する民衆の反応って言うのは永遠のテーマなのかなあ。
ドイツらしいって言うのは別に全体主義を扱ったテーマだったからと言うだけじゃなく、前者は「独製ファンタジーだって☆」って言われてドキドキしながら見たのに、最終的には「……ファンタジーって言うか^q^」で終わってしまった地味さ重さ(いきなり魔法が使えるようになる訳ではなく血の滲むような努力をし、しかも魔法の種類が物凄く地味で、更に魔法を使うのにも面倒臭い手順を踏まなくてはならず魔術にも根拠がないと嫌だという至極生真面目な設定&結局最終的に日常に戻って行く主人公は魔法の力を失くしてしまう)、後者は最終的な解決策(ファシズム的支配に陥ってしまうと血が流れるまで集団は止まらないと言う歴史的事実を如実に再現)に非常にドイツらしさを見たなあと思った。
あと両方とも女性が閉鎖的状況を打ち破る救世主みたいな感じで描かれているのも面白かった。古来からそう言うものなのかな、やっぱり。
二つとも凄く面白かったです。特に後者は良いホラーだった!
別にお化けとかゾンビなんかが出て来る訳ではないんですが、久々に心底怖い映画を見たなあと。
細かいところ(壁に掛けてある絵など)までこだわっていて、とても議論し甲斐のある良い映画だと感じました。
最後に見たスカイ・クロラがあまりにもあんまりな出来だったので映画見に行くの暫く億劫になってたんですが、こうして新たに良い映画を見てしまうとまた映画館に足を運びたくなってしまいますね。人間心理って不思議だ。
今日中にメール等々全てお返しします!><
不義理者ですみません……つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
PR
ゲーム作成サークルの方が冬コミ受かったよーと言うので頑張って体験版出さないとねーとキャッキャしてたら自分のサークル落ちてて(´・ω・`)ショボーンです。仲良くして貰ってる人達が3連スペースとか、今マジで阿修羅すら凌駕する嫉妬心の塊だよ……!なにこれ!絶対私弾かれてる!うらやましすぎる!本音すぎるよもっと包み隠そう!でもうらやましいものはうらやましいからしょうがないよ!うらしょ!
でも、さよなら新刊\(^o^)/とか言って拗ねてたら女神たちが委託……^^って蜘蛛の糸を垂らしてくれたので頑張ってみようと思いまs。思いm
今回同人ゲームとボカロのジャンルコードが同じで、多分凄いスペース近いんで雰囲気だけボカロジャンル楽しもうと思います!
あーでも良かった、両方落ちてたら私冬コミ欠席しようと思ってました\(^o^)/
皆同人ゲームスペースまで来て体験版貰いに来ると良いよ!勿論宣伝だよ!
でも、さよなら新刊\(^o^)/とか言って拗ねてたら女神たちが委託……^^って蜘蛛の糸を垂らしてくれたので頑張ってみようと思いまs。思いm
今回同人ゲームとボカロのジャンルコードが同じで、多分凄いスペース近いんで雰囲気だけボカロジャンル楽しもうと思います!
あーでも良かった、両方落ちてたら私冬コミ欠席しようと思ってました\(^o^)/
皆同人ゲームスペースまで来て体験版貰いに来ると良いよ!勿論宣伝だよ!
新しいバイトも決まったし、色々と心機一転する必要があったので、時期はずれですが一日掛けて大掃除をしました。窓までピカピカだよ!
某ホラー小説大賞に応募しようと思ってた作品をまったり読み返していたんですが、ふと「……これホラーじゃなくね?」ってなったので今回は見送ることにした。と言うか私ホラー書けないんだったよ何無茶してるの。馬鹿じゃないの。
でも個人的には凄く良く出来たと思うので違う賞に使いまわそうと思ってます。さていつから来月応募分の作品のプロットを練るか……
因みに内容は、衝動的に父親を殺してしまったニート少年が、今自分のポケットに何が入っていれば自分を、ひいては過去に遡って親を救うことが出来るだろうと延々と夢想する話。タイトルは「ポケットの中にはビスケットが二つ」。欠片もホラーじゃねえ。多分書き始めた時は、「この気が狂れた感じがホラーじゃん!」とか思ってた。んだと思う。良く覚えていない。人が信じられない。自分も信じられない。
明日からゲームのシナリオ書かないとなアアアアア
そろそろ死亡フラグなんだなアアアアアアア
メールも返さないとなアアアアアア
ゲームとか曲作りとか読書とか飯とかやりたいこと山積みなんだけどとりあえず酒飲んで寝てえええええ
なんだか二月一日にけとこむさんが俺の嫁(青いやつ)のオンリーやるっぽ……い……?
ボマスの7に参加しようと思ってたんですが、二十日しか空いてないとなるとちょっと考えちゃうなーどちらかと言うと嫁オンリーに行きたいしなあ。
嫁オンリーは嫁アンソロとか出るのかなあ。秘かにアンソロ参加に憧れているのでオンリー記念アンソロとか出れば良いのに。て言うか俺×カイトアンソロとか誰か出せば良いのに。勿論18禁で。お子様にはカイトたんはまだ早いよ!とか良くわからんことを言っておく
FFTは草笛のシーンまで行ったアアアアアアアアアアアアア
ムービーYABEEEEEEEEEEEEEラムザかあいいよオオオオオオオオオオオオオオ
直前セーブはデフォです。でもギャラリー機能とかあるのかな?あって欲しいなあ。
ライドウは暗闇でバナナ踏んで転げまわるところまで行きました。転んだ拍子でモコイさんが管から飛び出て迷子になっちゃったよ!爆笑 うわーん どこにいるのモコイさーん
ボマスの7に参加しようと思ってたんですが、二十日しか空いてないとなるとちょっと考えちゃうなーどちらかと言うと嫁オンリーに行きたいしなあ。
嫁オンリーは嫁アンソロとか出るのかなあ。秘かにアンソロ参加に憧れているのでオンリー記念アンソロとか出れば良いのに。て言うか俺×カイトアンソロとか誰か出せば良いのに。勿論18禁で。お子様にはカイトたんはまだ早いよ!とか良くわからんことを言っておく
FFTは草笛のシーンまで行ったアアアアアアアアアアアアア
ムービーYABEEEEEEEEEEEEEラムザかあいいよオオオオオオオオオオオオオオ
直前セーブはデフォです。でもギャラリー機能とかあるのかな?あって欲しいなあ。
ライドウは暗闇でバナナ踏んで転げまわるところまで行きました。転んだ拍子でモコイさんが管から飛び出て迷子になっちゃったよ!爆笑 うわーん どこにいるのモコイさーん